Sylvanian Families
Sylvanian Families
子供の頃から今でも好きなおもちゃです。自分が関わってきたものやシルバニアファミリー展に行った時のことを紹介します。
載せてるもの以外にも大人になってから買ったものがまだまだあるのだけど、写真があまり上手く撮れないので、、
シルバニアファミリーファンクラブ
おそらく今はないのですが、シルバニアファミリーのファンクラブがありました。更新するたびに会員証と一緒に非売品の人形が届き、年会費でこれを買っているようなくらいだったのでずっと入っていました。
お誕生日が近くなると、バースデーカードが届きます!とびだすカードだったりして子供が好きそうな感じ。大人でも嬉しい(笑)あとは対象店舗で何か買う時に会員証提示でシールかポストカードかもらった覚えがあります。行ったことないのでよく知らないですが、テーマパークとかでも特典があったと思います。
年に数回か何回か、シルバニア通信という冊子が届いて、よく作られてるなぁ~と大人目線では感じていました!
シルバニアファミリー展
名古屋では2019年の夏に開催され、行ってきました。
シルバニア村を再現した大型ジオラマや、ドールハウス作家さん、ドールハウス協会、学生さんの作品、篠原ともえさん監修の作品がありました。みなさんそれぞれのシルバニアファミリーの世界を作られていて、発想もジオラマを作る技術も衣装のセンスもとにかくすごい!楽しませてもらいました^^
シルバニアファミリー展 大図鑑
シルバニアファミリー展では、今までの発売されてきた商品など、シルバニアファミリーの変遷も展示されていました。(たしか撮影不可だったと思います。)それを本にされたものがショップコーナーで発売されていて購入して帰ってきました。
変遷はかなりのボリュームなので紹介しきれないですが、ほんの一部を載せてみました。
1985年3月20日に開村されたシルバニア村(シルバニアファミリー)、時代によって変化してはいくけど、あたたかい感じやのどかで平和なイメージは変わらなくていいですね^^
この本(展)より前から、変遷を紹介する本類がいくつか出ていて、つい買っちゃっていましたが、シルバニアファミリーの変遷や子供への影響といったことが書かれていて、こんなことを大学の卒論で調べてたー!!と(笑)その頃にこういう本が欲しかった!と出た時は思っていました、、
というわけで、、おまけ。卒業論文
卒業論文のテーマに迷っていて、ゼミの先生と相談をしていた時に、ハウスなどが住居と絡んでいることをよぎったのか、シルバニアのキーワードを出したら、先生が、シルバニアなどのおもちゃも住教育になるからとおっしゃっていただき、リカちゃんや絵本も住教育になる、こういう本がある、など、案をいっぱい出していただき、おかげで充実した卒業論文が作成できました。ほぼ先生が作ってくれたようなもの(笑)その中でもシルバニアは1番はりきって調べて取り上げましたwほんとはシルバニアハウスとか発案して制作できればよかったのだけどねー。
ちなみに最近はシルバニアファミリー1匹1匹に名前があります。調べていた当時は、自分たちでそれぞれ名前をつけて呼んでほしいという思いで、名前はなかった、と書きました。なので名前ができた時は、あれ!となりましたよー(笑)
シルバニアファミリーは、家に家具を配置するにあたり、机と椅子を配置する時座るにはスペースが必要、といった空間把握など、子供の教育になります。大人もコレクションや癒しで楽しめて、ずっと続く国民的おもちゃだと思っています^^