徳島(鳴門)に行ってきました。
夏季休暇シーズン(世間では)に、徳島・鳴門まで行ってきました。年末年始に行って以来です。
前回行った時に長旅で行き帰りはちょっとしんどかったこと、それに加えて私の夏の弱さが尋常じゃなく、過去にもサッカーなどで出かけた際に現地で体調を崩したりと、何度も大変な経験をしてきていまして……。
そういうことの積み重ねと自分のメンタルの弱さで、行くまでほんとにピリピリしていました……もー大騒ぎです。
行くことも気付けば決まっていた感じだったので、とにかく大騒動。相方にケンカ売ってるような状態。もうほんとすみませんって感じなんだけど。
行きは何とか無事到着。昼ごはんをお腹につまむレベルでしか入れなかったのもたぶん正解。
帰りは寝不足(夜寝るの遅いのもあるけど旅行は夜中や早朝に起きちゃうの!(;´・ω・))やお腹に少し入れたのもあったか、暑さもあるし。早々に休憩入れなきゃでした……。
けど最悪の想定では、現地で病院に連れてってもらって点滴打ってもらうとかもあるかくらい考えていたので(マジです!脱水とかでね)、そんなこともなく過ごせてよかったです。
こんな暑い季節なので、観光は基本計画していません。
目的は、阿波おどりです!awa-odori!(何でローマ字表記w)
行き、渋滞などもあるかもしれないし、私がどうなるかわからんし(;)で、間に合うかどうかななんて感じで出発はしているのですが、地元の伊勢湾岸渋滞以外はこれほど渋滞にはまることなくすんなり行けました。
途中土山SAや淡路ハイウェイオアシスあたりではだいぶゆっくりしていたけど、それでもちょうどよかったくらい。よかったー。(これらの写真は最後に載せます。)
この明石海峡大橋と大鳴門橋の景色は広大で、こっちに来たぁー!って感じがします。
この日は台風6号の影響で、大鳴門橋は二輪車通行止めだった……時々あるらしい。
(それにしても今この記事を書いているのが台風7号真っただ中の日です。何日かずれていたら行けてなかったり足止めだったり、大変なことになってましたね。ほんとによかった。)
(※以下、阿波おどりは写真を撮影される掲載されるを承知で出場している、と聞いています。なのではっきり顔の出る状態で掲載しています。)
2日目の鳴門市の阿波おどりに行くことになっていましたが、無事間に合いまして、私も浴衣の着付けをしてもらい、阿波おどり会場まで送ってもらいました。
有料ブロックの席もあらかじめ確保していただいていたので、私は空いてる所で見るだけです。ありがたいですm(__)m
着いた時には、徳島市の天水連さんが演舞している所でした。ど素人が見てもやっぱりすごい。
この傘の女性の方たちは、阿波おどり!って感じだよね~。
男性は若くて上手な方はダイナミックに踊れるみたいで、年齢を重ねていくとおじさんの色気ある踊り方があるという豆知識も教えてもらい(笑)、たしかにダイナミックじゃないのにすごくキレイに踊るおじさんたちいっぱいいました!
行く前から動画見たりしてどんなものかは見ていたけど(知識もほんと何もないのでね)、踊りかっこいいけど私は楽器派だなぁなんて話してました。
連によってそれぞれ特徴があって、基本の踊りや演奏の感じも違ったりします。連の雰囲気(人の集まり)も違ったりしますねぇ。それぞれみなさん家族のつながりだったり居心地のいい所に参加したりしてるのかなぁ。
日本在住なのかな?!外国の方も連に参加されていたり、あと、ひょっとこのおじさんは、こういうのは上手な人だからできることなのだそうです!みんな楽しそうだわぁ。
めちゃくちゃ様になってるちっちゃい子もいました。体に合わせた太鼓だけどとても重いと思う!ずっと連に所属しているお父さんを見てきてるんだろうなぁ。
あとは「にわか連」という、誰でも参加可能なものがありました。阿波おどりの衣装でなくても、踊れなくても参加できるし、ほんとただ歩いてるだけでもいいような感じです。
観光客や、まだほんとにちっちゃな子供連れの方とか、いい機会ですね!
相方は子供の頃、連に所属していてバリバリやっていたそうです。
自分でも上手いと言ってましたが(笑)、ほんとに上手い(笑)ただ体力がもうついていかないみたい~!wこれだけ踊ればそりゃそうよねぇ、といった感じですが!逆に年に1回(しかも今回4年ぶり)でこれだけ踊れるからすごいけど、、
自分はこれ、というもの、続けていきたいものといったら阿波おどりだそうで。
私もこれというものが本来は乗馬だったりするので、すごいわかります。そういうのが1つあるってすごいいいことだなぁって思います。
県外の人からすると、徳島県民がみんな阿波おどりをしているような感覚になりますが(笑)、それは他の都道府県のお祭りと同様に、決してそうではなく、連に入って夢中になる人はほんの一部だそう。もちろん見ない人、興味ない人もいるというのは他の都道府県のお祭りと同じです。
ただ独特な文化かなーとは思います!これほど盛り上がるものもなかなかないかなーと。
鳴門市なので、徳島市よりは規模が小さくて、逆にそれが見やすかったりもするのかなとは思いました。(って徳島市のは見たことないですが。)
ここで踊ったり演奏したりしている人は、趣味として、人生の一部といった感じだったり、1年に1度の楽しみというか、自分のこれというものを持っている感じで、楽しそうで素晴らしいことだなぁって思いました。
3日目の阿波おどり(滞在2日目)は、ホテルが鳴門で取れなかったこともあり、徳島市まで行っていまして、汽車(とこっちの人は言う)で鳴門まで向かうにも時間のスケジュールミスを起こしまして(^_^;もうバタバタで……少し参加したくらいです。私も任せっきりだったからなぁ、、すまんなぁ、、
この日は昨日よりも人出が多く、私は本来はお祭りって実は苦手で、実際、演舞場の雰囲気なんかはよかったけどお祭りはやっぱり苦手だなと。
相方がお友達と会う約束もしていて、その流れで早々に会場を後にすることになりました。
最初は汽車で戻る予定で、絶対人出ヤバいよなぁなんて思っていたけど、お友達のご厚意で、徳島市まで送ってもらうことに。ほんとありがたいm(__)mお友達の憶測(絶対汽車の人出ヤバいで!の憶測)もナイスです。
お友達と会うのは冬行った時に続き2人目でしたけど、楽しく過ごせました!ありがとうございましたm(__)m
9年ぶりに浴衣も着ました。(1回だけ乗馬クラブの夏祭りで着て、それ以来着ることもなく……お祭り行かない人だからね^_^;)着付けも帯もキレイにやってもらいました^^帯1本は新しく増えたものです。(あとの方。照明で黒く見えますが、紺色の絞りです。)
私はこういう着付け系は一切できません、、
お祭り以外の時間に、少しだけ出かけたので、その時の写真です。
鳴門市の大麻エリア(といったらいいんだろうか?!)は大谷焼が有名で、大谷焼のことは、今少しやっているパソコン内職で知りまして、ここの大西陶器さんの食器が素敵だと思っていたので、時間があったら行きたいと思っていたのです。
コップを衝動買いしそうでしたが、とりあえず今回は買わずで。また整理整頓して持ちすぎてなければ買いたいですが!
気軽に買える箸置きを買ってきました。
で、相方の友達の兄弟がどこの窯か知らないけど大谷焼の職人だった気がする、と言っていたのですが、このお店行ったら、ここの人だったという偶然Σ(・ω・ノ)ノ!(兄弟と直接面識はないそうですが。)しかもその友達がこの日会う予定していた、上記に書いた友達。なんかすごい偶然すぎて、もーびっくりです。
宿泊予定の徳島市のホテル(JRホテルクレメント徳島、めっちゃいい所でした!今度は写真ちゃんと撮ってきます、、)近くにある、阿波おどり会館にも行ってきました。
どんな所か知らず行ったけど、お土産がいっぱい!
淡路ハイウェイオアシスで、この先買えないといけないと思いあらかじめいくつか買っていましたが、これ前もらって美味しかったやつ!とか、かわいいきんつば売ってる!なんて、また追加買い(^_^;
結局今回もお土産がいっぱいになりました(笑)
けど、シーズン的にちょうどウチの人が親戚に会う予定とかあるみたいなので、渡せるので結果としてはちょうどいい数でした。
徳島は藍染の産地です。それを知っていたので、藍染製品は見てみたかったのですが、なんかとっても肌触りのいい、色合いの素敵なストールを見つけまして、、
藍染だしたぶん結構いいやつで、なかなかいいお値段しましたが。
徳島の名産をあれこれそんな気に入ってくれるなんて、と、誕生日プレゼントって買ってもらっちゃいました。(いや、もう誕プレもらってる。笑)
もう私ヒモやんw(´・ω・`)
藍染ってなかなか色移りとか気になって、普段よく洗うものってなかなか手が出せなくて。(そもそも買う機会もなかなかないのだけど。まぁウチの方は有松絞りとかあるけどね!)
ストールならそれほどしょっちゅう洗うものではないので、ちょうどいい気がします。あと、冷房対策で、カーディガンはかさばるとか、着るまでないけど寒いとか、そういう時に役立つ気がしています。
このストールはぜひ持ち歩いて普段使いしたいと思っています!感謝ですm(__)m
藍染作家の近藤美佐子さんという方が染められたものだそうです。
Instagram拝見しましたが、すごい美しい作品ばかり!
在庫も何個かあって、1番色の濃いものを選ばせてもらいました!ちょっとずつ色が違うところがまた藍染って感じだよね!^^
行く途中の淡路ハイウェイオアシスです。
景観(写真スポット)としては、淡路サービスエリアの方がいいかもしれないけど、こっちは室内も広くてのんびりできる感じでした!
なんか行列作ってる……って思ったら……
蛇口からたまねぎスープが出てくるってw
淡路タマ子さんって……wボタンを押すとお話しするって書いてあるけど、たしかしゃべってた覚えあるわ(笑)飲んでないけどネタとして写真だけ撮ってきました。
とりあえず買ったお土産です。阿波おどり会館で買ったものも含まれています。
お百姓さんが作ったスイートポテトとか気になるけど、渡すことになりそう~。
お菓子のあとりえ市は前もらって美味しかったからこれはウチ用(笑)なるとのしっぽもきんつばだからウチ用。この2つは絶対確保(笑)プリンやゼリーも食べれそうです!
行きと帰り両方寄りましたが、土山SA(滋賀県)です。帰りは遅くてもうお店がだいぶ閉まってしまってね、、(それでも混雑。さすがピーク時。)
行きにここに到着した頃はちょうど台風の影響で曇っていて風も吹いていて過ごしやすかったです。外でごはんも食べられるくらい。(中は激混みだからね!)
どうしてもこういうかわいいものに惹かれてしまうのよねー。
流れで買ってもらったたまごぼーろがのちにお腹に重宝することとなる(笑)
お昼ごはんもつまむレベルでしか食べないので、もうすぐ着くといった頃にヘロってきまして、たまごぼーろバクバク食べてましたw(安心してきたのですかね。もう旅行のたびにこんな感じで神経ピリピリなんです!!)
たまごぼーろはまだ残っていて、ちょくちょく食べてます(笑)1個1個イラストついててかわいいよねー^^
「土山たぬき」って、名前そのまんまで面白いんだけど(笑)、逆にセンスを感じますw
行くたびにこの子にはまってる感があって、そのうちぬいぐるみ買いそうです、、
いろんなSAそれほど行けてないけど、徳島までの道のりでここのSAが今のところ1番好きかなぁ。まぁウチから向かう時に1番近いSAにはなるんだけどね。
いやぁ、すごい楽しかったけど、、遠いね!みんな遠い所へ帰省とかするからほんとすごいなぁ。
慣れてくるとまた違ってくるだろうか?!(うーんそれはないかな、、(´・ω・`))
おまけ