結局結婚式は挙げることになった、の話⑥(前日のことと当日の前撮り)

出発までそんなに余裕はないはずだけど写真撮りまくる人……。

出発日、こっちはまさかの雪!( ゚Д゚)可能性はあると想定はしていたけど……。
けど車で走っていたらどうやらしっかり積もっていたのはウチの方だけだったというw
途中新名神あたりは降ってきたりもしたけど、影響はなく。よかったー。
前日は鳴門も珍しく降ったみたい。

雪の土山サービスエリアはレアタヌー!

割と余裕で着けるはずだったのだけど、旦那さんの実家に一旦寄ると言っていて、結構時間なくなる気がすると思っていたのが当たりましたw
着いたらもうバタバタで。プランナーさんと約束していたけど、プランナーさんと待ち合わせ場所も入れ違っていて(笑)たくさんあった荷物を預けて(食事会の映像流すために使うパソコンの伝達が必要で結構大変でした……)、私のブライダルマッサージの時間が迫っていたので、まず食事に急ぎましょう!と、夜ごはん食べに行くにもバタバタ(´・ω・`)

式場周辺はあまり何もないので(というかホテル自体が軽く山登りみたいな感じだし笑)夜ごはんをはじめ必要な食事は全てホテルで手配してもらいました。まーこれが泊まりで来てくれるウチの親族(親と妹家族)も合わせたらえらい値段になりまして……。(余談ですが)

けど前日の夜ごはん、のんびり(バタバタだけどのんびりはできた笑)と優雅な時間が過ごせて、特別感があってよかったなぁ。
この日は日本料理を選んだので、翌日の食事会の会場です。スタッフの方が「明日私もおりますので楽しみにしています。」と。旦那さんは恥ずかしがってましたがw(←踊るから笑)

で、このあとお風呂に入ってブライダルマッサージを。時間がちょっと過ぎていたのですが、お気になさらずお風呂でゆっくりしてきて下さい、とここでもお気遣いを。
私はこういうの疎いのでよくわかってないのですが、剃刀系は使えないものらしく(←ほんとはこれがやってほしかった)、ほんとに一生に一度だけこういう経験してみるか~といった感じで贅沢させてもらったんだけど。

ヌーディーな雰囲気な話し方(?)のお姉さんにやっていただいて、お客様が緊張しないように、と施術中も敢えてお話をされるそうで、お姉さんかなりのおしゃべりだった(笑)
首筋とかをゴリゴリやってもらったんで、めまい人はそれが心配だったんだけど……(一応あらかじめ言ってはおいたのだが)それも後から伝えて、眠れない時のためのアロマをいただいたりなど、いろいろ対処していただきました。

やってもらった後は、顔にかなり熱をおびまして、血流がよくなったんだろうか?!大丈夫か?!って感じではあったけど、結果大丈夫でした。めまいでいろいろ経験(?)してるのでだいぶ施術には敏感になってます……。

ここは会員制リゾートホテルで、会員のみが泊まれる所とそうじゃない所があって。旦那さんの会社が会員になっているようで、1泊は会員権を使って本館のちょっといい所に泊まることになり(たしかこっちを結婚式費用内のサービスしてくれたんだよねー、ありがたい。)この日は一般の人も泊まれるロッジ(という名前)へ。ウチの親族と隣で確保してくれました。
各館やスパ(温泉)に行くのにバスで移動をするという、めちゃくちゃ広い敷地を持ったホテルです。

ウチの家族ですが、仕事や学校の関係で、式前日の夜な夜な到着のスケジュールで来てもらうことになっていまして。
ほんと23時とかそんな時間に到着。到着の連絡が入って、ぐったりしてるかと思いきや、これから飲むだの言い出して、めっちゃテンション高いし……。
いや、早く寝たいんだけど……(-_-)って思っていたけど、なんかすごい楽しみにしてくれてるんだなーっていうのが伝わってきて、結婚式にはそういう力があるんだなぁ、というのも実感しました。

ちょっと参加してから遅めの就寝。旦那さんは部屋に戻ってから食事会の締めの挨拶を考えてました。「これでどう?!」なんて読んでたけど、半分寝てましたよー(-_-)zzz←ひどい

当日。帰省挙式ですが遠方にはなるので、前撮りは結婚式当日の前に行うこととなっていました。
相当疲れるんだろうなぁーとは思ってたけど。

当日はまずメイクの方やカメラマンさん、アテンダーさん(になるのかな?!)にお会いして、準備。
みなさん気さくな方ばかりで、緊張感なく過ごせた印象です。
準備は大体新郎の方が早くできるんだろうけど、旦那さん、メイクは眉を足したくらいで何もしなくてよかったみたいで(色黒だからかな。笑)、即1人での撮影に入っていました。

言われるがままにポーズするわけだけど、新郎1人での撮影が……もー笑えて笑えてww
爆笑してたからカメラマンさんに、めっちゃ緊張感ないですね~!なんて言われてたけどw
この写真はいただいたデータなどにきちんと残っております。(笑)

新婦の撮影も、メイクする所から撮影するもののようですが、こういうのって何でかだいたいリップだよねww
で、メイクですが普段ほんとにろくにしないタイプで、濃いメイクとかはほんと苦手なので、薄めでお願いしたのですが。
薄めに、めっちゃキレイにメイクしてくれるなぁーってあらゆる写真とか見てつくづく思いました!プロの方はすごいわぁ~。

この日のために購入した自分のイヤリングを2つ持参したのですが、これはぜひ前撮りに使いましょう!とか、式の時はレンタルのいいやつにして(ヴェール被った前撮り写真に残ります)、もう1つは食事会でお花飾りと一緒に使いましょう!と、上手に付け替える提案もしてくれて。全て上手く利用できたのでよかったです。

Thank you, photo, graph (一部こちらで加工)

撮影中も爆笑したりしながら進んでいき、1月だったので外の撮影はめちゃ寒!
けど晴天で写真映えするいい天気に恵まれました。
めまいは意外と大丈夫でしたが、とにかく目が乾きました(^_^;目薬も持ち込んでもらって。ほんと何でもアシスタントしてくれるなぁ。

結婚式の前撮りなのでこんなポーズまでするんかーってのもやるけど、「これ40代がやることじゃないってー!」なんて言ってたらカメラマンさんが「えぇ~!俺とほとんど変わらんやん!」と、旦那さんと年齢そんなに変わらなくてびっくりされておりました。(笑)人って他の人から見たら若く見えるものです。


コメントを残す

PR(ConoHa使ってます)