memoryコーナーに「ぎふワールドローズガーデン」(2025/5~6月)追加しました。

memory_gifuworldrosegarden-024

5月6月に何度か行った「ぎふワールドローズガーデン」の写真をmemoryコーナーに追加しました。

Gifu World Rose Garden – Blossom

トップページのメインメニュー(またはフットメニュー)より、memory→ぎふワールドローズガーデン(2025/5~6月)

各ページのサイドメニュー(上部のメニュー)より、Gifu World Rose Garden

ほんとは今年1月に行った、恵那・中津川や、妻籠・馬籠の写真も載せれていなくて(どうやら写真も載せる用によけてあるらしい←もう忘れてる)、そっちを先に載せるべきなのだけど、ぎふワールドローズガーデンの写真はpost(ブログ)に書いていないのもあって、こっちを早く載せたかったのです。

順番が前後しますが、また時間作って↑の所のも載せていきます。

ってかmemoryコーナーの更新が久しぶりすぎて要領を忘れてて、ちょっと大変だったw
自分でルール作ってるからいけないんだけどね。

それにしても2024年はどこも出かけてないんだなぁ。それどころじゃないというか、もう今は帰省でいっぱいいっぱいで、旅行してられないんだよねぇ。中津川とかは記念旅行で行ったけど。ぎふワールドローズガーデンは旅行とかでなく近くなのでね。
私は旅行(特に遠出)が苦手なので、東海地方メインに行ければいいかなーって感じなんだけど。またひるがのとかは行きたいなぁ。


内容が全然変わるけど、illustratorを1年間やってみることにしました。
ちょうど何かやるべきだなぁと考えていた時に、1年契約で半額になるというキャンペーンをやっていることを知って。
とりあえず収入をってのも考えたり、役に立つ立たない関係なくなんか資格取るようなことするといいかなぁとかいろいろ考えてしまって……。(結構ストレス化してたw)

前にillustratorやった時は、eラーニングの受講であれもこれもだったのでどれも結局身に付かなかったけど、今回はillustratorのみなので、ちょっとずつ触れるようになるといいんだけど……。

今日はおそらくillustratorのサブスクが切れたであろう時に作ったと思われるアイコンをいじってみましたおかげで背景が白から透明になり、アイコンも無理やり拡大した感がなくなり鮮明になりました。
けどそれいじるだけでもひと騒動で。こんな感じで苦戦するんだろうな~。
このホームページみたいに、わからないなりに楽しめたらいいんだけどねー。

PR(ConoHa使ってます)